2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年以降

なんとかかんとか数学の勉強を続けていこうと思っていたが2011年12月に夫が脳梗塞で倒れて重度の後遺症を残す身となり、そのまま数学からは遠のいている。夫が入院中にはヘルパー2級の勉強をして資格を取った。毎回テキストからのレポート提出もあり、それな…

数学個人授業11

この一週間雨が降ったり晴れて残暑が戻ったりで、問題集を一回も開かぬまま今日の授業へ(チャレンジャー)。 2sin^θ-5sinθ+2>0 sin をaに置き換えると 2a^-5a+2>0 (2a-1)(a-2)>0 a<1/2 2

数学個人授業10

cos120°+sin150°=? って何、どういうこと、何が聞きたいのかわからん、と言ったら先生は驚いた。 そんなこと考えてみたこともないので新鮮な疑問だと(笑)。 まぁ、これはただ単にsincosが理解出来ているかを確認しているだけだ、ということでしたが。 …

数学個人授業9

立秋とは、一年で最も暑い季節です。 年々気温が上昇傾向にある日本が心配です。 我が家はエアコンを使わない家なので、最近の暑さはなかなかのものであるが、それでも数学はちょこちょこと勉強している。 なんというか、脳に負荷をかけるのは気持ちいいのよ…

数学個人授業8

2011年 7月27日(水)放送「クローズアップ現代」より 大人がハマる“数学ブーム”の謎 大人の“数学ブーム”が続いている。 出版界では「語りかける中学数学」がこの5年間で10万部を突破。 高等数学の世界へ誘う「オイラーの贈物」、「ガロアの群論」 といった…

数学個人授業7

sin、cos、tan、懐かしい響き。しかし言葉は知っているけれど意味は知らなかった。 で、問題。 sin60°-cos60°分のsin30°の答は? 答だけ言うと、2分の√3+1 であります。 これだけじゃ不親切なんですが、テキストの表を画像に落しても上手く写らないのです…

数学個人授業6

7月の初めは沖縄に行く予定で、その前も何やかや忙しかったので、数学を一週間サボった。もちろん頭は退化した。 普段練習をしないで、いきなりピアノのレッスンに行ってしまう子供って感じですな。 関数f⒳=mx+6x+mー1 がすべての実数xに対して常に正の値を…

数学個人授業5

長さ40cmの針金を2ヶ所で折り曲げて、壁を利用して長方形を作る。 長方形の面積を最大にするには、針金をどのように折り曲げればよいか。 40cm? えーと、10cm×10cm、残り20cmでしょ。 な~んてすぐに答えてはなりませぬここは2次関数を利用して…

数学個人授業4

明日は数学の日、となってから、あたふたとノートを開く。 今のところ、拒否反応はない。 つまずく箇所は多々あるものの、解答を見ればなんとかついていける。 これだけのことしか習っていないのだから、これだけの知識で解決できるはず。 自分のホームペー…

数学個人授業3

2次方程式の解の公式。 なにそれ、初めて聞いたわ。 ax二乗+bx+c=0の解は、x=2a分のーbプラスマイナスルートb二乗ー4ac ふっう~~~~~ん(態度悪・・・) でも、それとは別に、たすきがけの法則っていうのは、ちょっと記憶の底をかする…

数学個人授業2

数学の得意な人に聞くと「数学は答が一つに決まっているところが好きだ」という返事が返ってくることが多いように思う。 確かに、教えられた通りの道順を辿っていくと、目的地に到達する。 でも今の私にはそこが目的地なのかどうかがよくわからない。 解答を…

数学個人授業1

私が数学と縁を切ってしまったのは中学1年だった・・・早い・・・ たくさん勉強して中学受験をして志望校に入れたというのに、何故かぱったりと勉強をしなくなった私。 今ならば、燃え尽き症候群とか言うのだろうが、自分ではそんな自覚も無く、ただただ「勉…

脳に負荷をかける

時々無性に脳みそを使いたくなる時がある。テキストを開いて勉強したくなるのだ。己の向き不向きを考慮しないで挙げてみると、気象学、生理学、経済学等に惹かれるものがある。机に向かって教科書を開きノートに書き写したりする作業を無性にしてみたくなる…

私の付加価値

「新聞とかとか雑誌によく女のエッセイストが身の回りのあれこれについて、読者の皆様よりは、ほんの少しだけ鋭い感性の光るエッセイを連載しているでしょ」と語るのは金井美恵子「お勝手太平記」の主人公アキコさんである。ぐさっときちゃいますよね的を得…

植物の力

一昨年広島から引っ越す時に連れて来たシクラメンとデンドロビウムの鉢は去年はどちらも蕾一つつけることがなかった。沖縄との気温の差になじめないのだろうと思ってずっと気にかけてきたのだが、今、それぞれ沢山の花を咲かせている。自然の適応力はすごい…

災害時に備えて

夫は脳梗塞の後遺症で右半身の麻痺と重い失語症という障害がある。高次脳機能障害もあり他人とコミュニケーションをとるのが難しいので災害時に避難しても避難所での生活はとうてい無理だと思う。幸い高台にある新築のマンションに住んでいるので外に避難す…

私のパソコン履歴

生まれて初めてパソコン(当時はマイコンといった)に触ったのは、新卒で勤めていた会社でワープロを使いこなせるようになってしばらくしてからだ。会社の近くでパソコンの講習会があり参加した。1とか2とかを使って何かのプログラムを作る作業だったが面…